子どもの矯正

ORTHODONTIC
月1で矯正の専門医が診ます

月1で矯正の専門医が診ます

おとなのお口の中は歯の大きさなどが決まった状態ですが、子どものお口の中は日々成長しています。子どものお口の状態は、将来を予測するのがおとな以上に難しいため、矯正の専門医に治療してもらうほうが安心です。
当院では月に1度のペースで矯正専門医を招き、矯正治療を行っています。

矯正専門医 渡部 博之

最終学歴 朝日大学歯学部
経歴 2007年3月 朝日大学歯学部 卒業
2007年4月~2008年3月 愛知学院大学附属病院 臨床研修課程 研修医
2008年4月~2012年3月 朝日大学院歯学研究科 歯科矯正学専攻 入学
2012年4月~2014年3月 朝日大学歯科矯正分野 助教
2014年4月 オレフィス矯正歯科 開院
2016年1月 エムアンドアソシエイツ矯正歯科 開院
2018年7月 名駅MA矯正歯科 開院
現在に至る
             

子どもの矯正のメリット

子どもの矯正のメリット

早く始めればその分費用も抑えられる傾向があります。歯並びがよくなると歯みがきがしやすいので、むし歯のリスクも減ります。
そして、お子様が自分の歯に対して高い意識を持つようになります。

がんばって矯正治療を受けることで、お子様のデンタルIQは飛躍的に向上します。このことは、10年後、20年後に大きなメリットとなって現れるでしょう。日ごろから歯を健康に保つためには、結局は最終的に本人の意識が重要なのです。

子どもの矯正の注意点としては、矯正中は器具をつけるために、歯みがきがしにくく汚れがつきやすくなることです。また、メンテナンスのために定期的な通院も必要になります。

子どもの歯並びが悪くなる原因

子どもの歯並びが悪くなる原因

お子様の歯並びが悪くなる原因は遺伝もありますが、指しゃぶり、唇を噛む、歯ぎしり、一定方向を向き続ける寝相などの悪習慣も原因になります。

親御様の抱っこのクセも、お子様の歯並びに関係してくることです。
同じ側ばかりを向かせて抱っこをすると、その方向に顎がずれるというものです。
交叉咬合になる恐れもあるので、心あたりがあれば抱っこの向きに注意してください。

子どもの矯正はいつからできる?

子どもの矯正はいつからできる?

第1期治療は、6歳臼歯が萌出する小学校1年生(7歳)ごろから行えますが、平均的な適齢期は、小学校の3、4年生です。
第2期治療は、中学生(12、13歳)から始めます。

子どもの矯正の種類と費用

第1期治療

第1期治療は、混合歯列期(乳歯と永久歯が混在している時期)に始めます。
床矯正という顎の大きさを大きくする治療や、噛み合わせを整えることを目的とした治療です。
種類単位単価(税別)備考
検査、診断料 30,000円
第1期治療費 350,000円 調整料
3,000円

※税別になります。

             

第2期治療

第2期治療は、永久歯列期(永久歯が生えそろった時期)に始めます。 ワイヤーやブラケットを使って、歯並びの不正を直します。
種類単位単価(税別)備考
検査、診断料 30,000円
第2期治療費650,000円 調整料
4,000円
保定料50,000円 調整料
3,000円

※税別になります。

             

医療費控除

医療費控除とは

医療費控除とは、自分自身や生計を共にする家族のために医療費を支払った場合に、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。
家族全員の1年分の医療費やお薬の費用、通院費用などが合計10万円(所得が200万円以下の場合はその5%の金額)を超えた場合、超えた部分が医療費控除の対象となります。
歯の治療においては、保険適用外の自由診療や高価な材料を使うことで、治療費が高額になる場合があります。
そのような場合は、その年の1月1日から12月31日までに支払った医療費を翌3月15日までに確定申告することで一定の所得税が軽減されます。詳しくはお問合せください。
クレジット支払いの場合
クレジット支払いの場合も同様に医療費控除の対象となります。
※クレジットによるお支払いは自費の治療のみになります。
医療費控除の対象となる金額
医療費控除の対象金額
(最高で200万円)
実際に支払った医療費の合計額保険金などで補填される金額 10万円(所得が200万円以下の場合はその5%)

税率と控除額

課税所得金額税率
所得税+住民税
医療費
50万円70万円90万円110万円130万円190万円
~195万円以下 15%60,00090,000120,000150,000180,000 210,000
195万円超~
330万円以下
20%80,000120,000160,000200,000240,000 280,000
330万円超~
695万円以下
30%120,000180,000240,000300,000360,000 420,000
695万円超~
900万円以下
33%132,000198,000264,000330,000396,000 462,000
900万円超~
1,800万円以下
43%172,000258,000344,000430,000516,000 602,000
1800万円超~ 50%200,000300,000400,000500,000600,000700,000